ライブ No.031 ~ No.040
【ライブ No.031】
これは昨年12月26日、27日に行われた「新宿ピットイン50周年記念ジャズ・フェスティバル」の映像です。
去る3月12日にTOKYO MX1で放映されたものです。2日間で12時間のステージを約1時間半にまとめたダイジェスト版です。各グループ1曲だけです。全国のジャズ・ファンに観てほしい番組ですがTOKYO MX1ですから、なかなか難しいかもしれません。まだ地下には流れていないようですが、いずれ・・・ですね(笑)
ワタシは2日間とも最前列で観ておりました。至福の2日間でした。
菊地さんは26日の司会者と、ダブ・セプテットの演奏者と、大活躍の一日でした。
ちなみに、ワタシは最前列に座っておりましたので、ダブ・セプテットの演奏の途中、一瞬ですがワタシが映り込んでいました(本人しか気がつかない程度のサイズ・・・笑)いい思い出になりました。永久保存します(笑)
【ライブ No.032】
なななんと!纐纈雅代さん、スガダイローさん、外山明さんのトリオではあ~~りませんか!!!!
これはもう、本能的ツーカ直感的?に「面白いに違いない!!!!!」と確信しました。
昨年リリースされた纐纈さんのアルバム「Band of Eden 」にゲスト出演していたスガさんと外山さんと組んだバンドですね。
今回が「まさまさch'an法師」のデビュー戦になるようです。
キャッチフレーズが面白いですよ!
『荒廃した近未来。コウヤをさまよう、まさまさch'an法師は、ある場所にたどりつきました。地球人結界門とよばれるその先は?東京発!生きとし生けるものへささげる劇的!インプロバンド!』
て、ことで、昨夜、生きとし生けるもののひとりとして「まさまさch'an法師」を聴いてきました。
まぁ、ヤバイね!!!! 血管がブチ切れて失神するか!酸欠になって打っ倒れるか!チカラいっぱい吹いて失禁するか!ってぐらい纐纈さんがMAXでブロウ(ジョブ、じゃないよwww)しておりました。そして、光速のピアニスト・スガダイローさん、百戦錬磨の名手・外山明さんも、スカしたりブッ込んだり組んずほぐれつのインプロヴィゼーション・カニバリゼーション・オーガナイゼーション・・・てな感じで凄かった!!!
しかし、あの法螺貝はちっっっとね、まだまだ練習しないと。祝祭の儀式の開始の合図のようでとても素敵だけどね。 アートアンサンブルオブシカゴのドン・モイエがドラを叩いて開始の合図をするようなシンボリックなことだね。
次回があることを期待しましょう!
【ライブ No.033】
て、ことで、スガダイロートリオを聴いてきました。今年2回目です。前回は2月16日でしたので3ヶ月ぶりです。 けっこうお客さんが入っていました。女性客の方が多かったんじゃないかしら。スガさんの魅力はフリージャズのスタイルなんだけれど親しみやすいのです。わたしの拙い文書力じゃスガさんの魅力は伝えられませんので、恐縮ですが、一曲聴いてみてください。2ndセットの2曲目です。数々のジャズ・スタンダードの断片が出現します。スガさんの魅力が凝縮された素晴らしい演奏だとおもいます。スマホで録ったので音質はよくないです。一応、最高音質ですが・・・
ちなみに、7月に新宿ピットインで4Daysをやるそうです。楽しみです!!
【ライブ No.034】
1時間ほどで帰るつもりでしたが、何だか面白くてね。結局、終演までいました。
【ライブ No.035】
昨日一昨日と、代々木公園で行われた恒例のブラジルフェスティバルに行ってきた。いつ雨が降ってもおかしくない空模様だったが、幸い降られずにすんだ。毎年来ているが代々木公園イベント広場が完全に伯剌西爾化する。MC(ジョニーササキ氏)も最初はポルトガル語と日本語で進行するが、最後はほとんどポルトガル語でしか進行しない(笑)
今年の大トリはMPBのディーバ、大御所パウラ・リマだった。 彼女のリーダー・アルバムは持っていないが、コンピレーションで何回か聴いたことがある。圧倒的な歌唱力だった!ブラジルのチャカ・カーンか!?
【ライブ No.036】
「新宿エイサーまつり2016」をやっていた。映画の上映開始時刻15:20までにまだ間があったので1時間ほど琉球王国の地揺や演舞を鑑賞した。
【ライブ No.037】
13日と14日の2日間行われましたが、13日はお墓参りに行ったので14日だけ行きました。
「BimBomBam楽団」や「Keisuke Nakamura Electric Band」が素晴らしかったですが、大トリの「鈴木勲×赤斬月(中村達也・スガダイロー)」は本当に凄かった。御年83歳のオマさんはモントルー・ジャズ・フェスティバルから帰ったばかりですが元気いっぱいの演奏でした。恐るべし!老人力です!(笑) そして、赤斬月ですよ!!これがまた凄かった!! 中村達也カッコいい!!!!!!
【ライブ No.038】
ってことで今年も浅草サンバカーニバルに行ってきました。一時的に雨に降られましたが、大したことはなくて良かったです。
浅草サンバカーニバルが終わると「あ~~、今年の夏も終わりだなーー」と感じます。毎年ですが。
【ライブ No.039】
今週中に『ソング・オブ・ラホール』を見に行こうと思っております。
ちなみに、夜電波では以前、アルバム「Jazz And All That/Sachal Studio Orchestra」から1曲オンエアしたことがあります。
SJEについて...
◆SJEは、パキスタンの街ラホールで結成された伝統楽器の職人集団です。 ◆SJEは、過激なイスラム原理主義の台頭により芸術文化が廃れたことから仕事を失い、世間から忘れさられた音楽家たちによって結成されました。 ◆デイブ・ブルーベックの名曲「テイク・ファイヴ」をカバーしたPVがYouTubeで100万回を超えるアクセスを記録しました。 ◆デイヴ・ブルーベックは「今まで聴いた中で最も面白く、類を見ない「テイク・ファイヴ」だ」と絶賛しました。 ◆ウィントン・マルサリスに招かれニューヨークでジャズ・アット・リンカーン・センター・オーケストラと共演し絶賛されました。 ◆『ソング・オブ・ラホール』はSJEの演奏が世界中を虜にするまでの紆余曲折を追ったドキュメンタリー映画です。 |
(スマホで録った音源なので音質は悪いですが会場の雰囲気は伝わるでしょう)
最後に、東京ジャズの主催者に注文です!!
客席をスタンディング形式にしたのは良いとしても、ステージの高さが低い!!低すぎます!! SJEでタブラを演奏しているおじさんが見えるのは最前列の人だけでしょうね。わたしは最前列で見ていましたが、後方の人は見えなくてストレスを感じたことでしょう。あと、ステージの両脇にある樹木!これが邪魔ですね(笑)昨年までは難民キャンプの白いテントのようなステージでしたが、今年はちゃんとしたステージになっていたのは良かったです。来年は渋谷で開催するようですが見る人のことを考えてステージの設営をお願いします。まぁ、あたしも受信料を払っているひとりですから、これぐらい言ってもいいよね(笑)
【ライブ No.040】
正直に言うとあまり面白くなかったです。ベリーダンスが多かったですが、本場のベリーダンサーではなく○○女子大学や有閑マダム達のべりーダンス同好会の発表会的なノリでしたね。伴奏も生演奏ではなかったですし。
唯一面白かったのが「タンヌーラ」でした。エジプト伝統の旋回舞踏ですね。別名スーフィーダンスといいますが、絨毯生地で出来たような重そうなスカートを持ち上げて、ただひたすら回転させ、自らも回転するというパフォーマンスです。かなり体力がいるでしょうね。元々はイスラム教神秘主義(スーフィズム)の修行のひとつだったようです。