その他の話題 No.121 ~ No.130

【その他 No.121】

[S11] 第269回 2016年7月22日
先週の放送は、夜電波史上最も○○い放送でしたね(笑) 嫁入り前の「ものんくる」の吉田沙良さんが○○い、○○いを連呼しておりました。そんな放送を文字起こししてはいけませんよね(笑)
辻村泰彦
(2016/07/28)
 

【その他 No.122】


 特にやりたいとは思っていなかったのですが、あまりに世間が騒ぐので(笑)、話題のゲーム「ポケモンGO」をダウンロードしようとしたら「お使いの端末はこのバージョンに対応していません。」のメッセージが。。。。なんで?
あたしが使用している端末は中華民国ASUS社の格安SIMフリースマホ「Zenfone5」です。それで、調べてみたら「ポケモンGO」は、?AndroidOSのバージョンは4.4以上 ?端末メモリ(RAM)は2GB以上 ?CPUのインテル製Atomプロセッサは非対応 となっていました。 ??はクリアしましたが、?に当てはまってしまいました。
 「特にやりたいとは思っていなかった」とは云っても、出来ないとわかると残念な気持ちになります(泣・笑) しかし、息子のスマホ「富士通arrows M02」ではダウンロードできました。 息子は配信開始当日にダウンロードし遊んでおりましたが、1週間経った今、「飽きた」とひと言でかたづけました(笑)
 結局のところポケモンを捕まえるために特別なテクニックは必要がなく、ひたすらポケモンが出現する場所に出向きウロウロ歩き回るということですよね。時間の浪費としか思えませんけどね(笑)
まぁ、「ポケモンGO」を楽しんでいる人は、歩きスマホはやめて、周囲に注意を払って楽しんでほしいものです。

「ポケモンGO」はあくまでもブーム、ドッカーーン!と咲いて、シューーーと消える、夏の花火のように。
(2016/07/30)
 

【その他 No.123】

 完全にハマっています(笑)
7月31日 WOWOWで放送された「BABYMETAL WORLD TOUR 2016 kicks off at THE SSE ARENA WEMBLEY」(拡大版)です。録画しておいたので繰り返し繰り返し観ています。
かみさんが呆れています「どんだけ好きなんじゃ…」
アイドルに興味はないし、ヘビメタもほとんど聴きません。しかし、ベビーメタルは凄くいい。何なんだろうね。このバンドの魅力は。神バンドをバックに美少女三人が歌い踊っているところを観ていると何だか元気が出るんですよね。滋養強壮にいいようです。
9月の東京ドーム公演には行けませんがWOWOWで独占放送するようです。生放送なのか2日間とも放送するのかは不明ですが、今から楽しみです。


画像はWOWOWより抽出、音楽はYoutube「BABYMETAL - KARATE (OFFICIAL)」より抽出
(2016/08/11)
 

【その他 No.124】

 夜電波の裏番組「タモリ倶楽部」ですが、夜電波が今の時間帯になってから録画して観ております。
 6年目の夜電波は33年続く「タモリ倶楽部」より優先されるのです。 
 まぁ、時間的に夜電波の方が先に始まりますからね・・・(笑)

タモリ倶楽部 2016年8月19日

 スガダイローTシャツの入手先: http://velvetsun.shop-pro.jp/?pid=90856950
 若の里引退記念Tシャツの入手先: 不明(5月の引退相撲の会場で販売されたものらしい)
 rinkakというTシャツの人: rinkak
(2016/08/21)
 

【その他 No.125】

シーズン11が終了しました。恒例の勝手に人気投票やりましょう(笑)
予想としては、アーバンギャルドの浜崎容子さんが出演した回、2週にわたって放送されたガンダムサンダーボルトOST特集の回、オーニソロジーの辻村泰彦さんが出演した回が上位にくると思いますが・・・もう一度聞き直してから投票しましょう。
 菊地成孔の粋な夜電波 シーズン11 2016-SS

(2016/09/24)
 

【その他 No.126】

夜電波シーズン11が終了しました。5年半ですね。
夜電波は1回目の放送から聞いております。これは偶然みたいなものでね。正直に言えば「菊地成孔」という人物はそれほど知りませんでした。それでも1回目の放送から聞けたのは、わたしが普段からTBSラジオを良く聞いていたからです。TBSラジオを愛しているからです(笑) 伝説の深夜放送「パック・イン・ミュージック」の頃からTBSラジオを聞いています。途中J-WAVEに走った時期もありましたが、00年代からはTBSラジオ以外は聞いておりません。
夜電波の1回目の放送を聞いて、ラジオ・パソーナリティとしての菊地成孔さんに魅力を感じました。TBSラジオを聞いていなかったら夜電波に出会うこともなかっただろうと思います。

 話は変わりますが、2年ほど前に荻上チキSession-22に蟹江一平さん(別名:ワンペイさん)が出演しました。あの、蟹江ウエストの従弟ですね…ウソですけどね(笑)…俳優・蟹江敬三さんの御子息ですね。初めてTBSラジオに出演した放送だったようですが、その放送を聞いていました。しゃべりは面白いし語り口のテンポが良かった。一平さんはラジオ・パソーナリティに向いていると直感しました。それから間もなくしてですが、TBSラジオの「ザ・トップ5」にレギュラー出演し、今年4月から冠番組「蟹江一平One Night TOKYO」をやっていました。その番組も先週で最終回を迎えましたが、今週から新番組「TOKYO JUKEBOX」の金曜パーソナリティを務めるようです。ラジオ・パソーナリティとしては経験は浅いですがベテランのような安定感・風格を感じるんだよね。ちょいと前のめり気味だけれど(笑)

「蟹江一平One Night TOKYO」最終回 「BABYMETAL特集」を聞き直しましょう!


(2016/09/27)
 

【その他 No.127】

どうなんでしょうね??
アナログレコードの再評価の機運が高まって久しいですが、ついにデアゴスティーニから毎号LPレコードがついてくる雑誌が発売されましたね。テレビCMもありました。しかし、地元の書店に平積みにされていたので、ここ数日間ウォッチしていますが、いっこうに売れている気配が感じられないです。
創刊号が990円でマイルス・デイビスの超名盤「Kind of Blue」です。毎号990円なら買ってもいいかな、と迷いましたが、よく読んでみると、創刊号は990円、2号は1990円、3号以降は2990円という仕掛けになっていました。このシリーズは85号で完結する予定ですから、シリーズすべてを購入するとなると25万1150円となりますね。決して安い額ではないです。予定されているラインナップを見るとすでにCDやLPで所有しているアルバムばかりだったので、この時点で購入しないことにしました。
これはアナログを「新しいもの」として受け入れる若者達がターゲットなのか、それとも昔を懐かしむオッサンがターゲットなのか、ですけどね。。。デアゴスティーニは勇気あるよね!!
 わたしは取扱いが簡単なCDが好きです(単なる無精者、面倒臭いの嫌い)。レコードに針を落とす時の「緊張」が好きなオッサンではありません(笑) もし、あなたがアナログ派の道を進んで行くならリスニング用に家一軒建てるくらいの覚悟と、メルセデス一台買うのをやめてオーディオ装置を買うくらいの意気込みが必要でしょう(オーディオ好きの知人の弁)(笑)

(2016/10/05)
 

【その他 No.128】

(2016/10/08)
 

【その他 No.129】

 10月11日(火)からradikoの『タイムフリー聴取機能』の実証実験が開始されました。 これは過去1週間に限り、いつでも後から番組の聴取が可能になるサービスです。 早速、先週の夜電波を聞いてみました。数回短い間隔で音声が繰り返される不思議な状態になりましたが、概ね問題なく聞くことが出来ました。 このサービスは良いですね!! 夜電波は毎週欠かさずオンタイムで聞いていますが、うっかり聞き逃しても大丈夫ですね(笑)
もう安心!タイムフリーがあるじゃないか!
■月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力
 オープニングトークを聞きながら就寝しますが希に聞き逃すことがあるので…
■火曜JUNK 爆笑問題カーボーイ
 オープニングトークを聞きながら就寝しますが希に聞き逃すことがあるので…
■爆笑問題の日曜サンデー
 4時台のゲストコーナー「ここは赤坂応接間」は毎週聞きたい!
■安住紳一郎の日曜天国
 11時台のゲストコーナーは毎週聞きたい!アシスタントの中澤さんもいいね!
■久米宏 ラジオなんですけど
 14時台のゲストコーナーは毎週聞きたい! 先週のゲストは芳村真理さんでした。81歳ですがメチャメチャ元気でね、マジで驚きました!! ちなみに今週のゲストは壇蜜さんですね。
 この他にも仕事中で聞けない「ジェーン・スー 生活は踊る」とか「伊集院光とらじおと」もタイムフリーで聞いてみたいですね。
これじゃラジオ三昧の日々になるかも(笑)
(2016/10/14)
 

【その他 No.130】

 国立新美術館で開催しているダリ展に行ってきました。本格的な回顧展は10年ぶりですね。
今回の回顧展は1920年代から1980年代の作品が網羅的に展示されていました。シュルレアリズムを代表する作家サルバドール・ダリ。写実的描法を用いながら多重の心象や風景を描きました。ガラを聖母に見立てた宗教画「ポルト・リガトの聖母」は大迫力でした。画集では伝わらない圧倒的なオーラを発しています。横4m、縦3mの大作「テトゥアンの大会戦」も凄かった!あらゆる描法がこの一枚に存在しているようです。
お土産で買った「クアトロえびチーズ」は美味しいです。所謂「えびせん」ですが味が濃い!! 海老煎餅本舗「志満秀」のOEMらしいです。そして、パッケージはダリの作品で組まれた立方体になっています。

 ちなみに、ダリは音楽にほとんど興味がなかったようですが、エリック・ドルフィーのアルバムにダリ風のジャケット(「アウト・ゼア」や「アウトワード・バウンド」)が使われています。ロックではザ・ドアーズの「フル・サークル」がダリ風ですね。



(2016/11/05)